「ウォーキングとエアロバイクを日替わりでするべき?それぞれ30分ずつするべき?エアロバイクはどの程度の強度で筋トレと有酸素運動の境目がある?」こういった非常に細かい疑問を解消することができなかった。そこで生成AIに質問をすると自分の筋トレニーズにマッチした優れたアドバイスをくれ、結果としてウォーキング30分、エアロバイク30分を毎日することにした。

また、子供を病院に連れて行く際にも医者からの診断で不明点がある場合や判断に迷った時は生成AIをセカンドオピニオン代わりにすることで、いいアドバイスになることも少なくない。

もちろん、ハルシネーションのリスクもあるし専門家同士で意見がわかれるような話は専門家に尋ねるべきだ。でもその段階にない、ちょっとした疑問を解消したい時に生成AIは非常に優れた相談役になってくれる。

投稿前のチェック

筆者は記事、動画、SNS投稿をしている。慣れていない頃は出した記事が炎上してしまって罵詈雑言を頂いたことも何度かある。また、そこまでいかずとも伝えたいことが誤解されて対応に苦慮したこともあった。

しかし難しいのはあまりに無難な事ばかりでは誰も振り向いてもらえない。かといって攻めすぎて実は自分が間違った内容だったという時は炎上してしまう難しさがある。自分は現在、グレーゾーンの記述については生成AIにチェックしてもらっている。この言葉遣いで誤解を与えないか?情報は正しいか?こうしたオーダーである。何度か生成AIの回答で修正が必要だという判断につながり、「出す前にチェックしておいてよかった」と胸をなで下ろすことになった。

特に気をつけたいのが、「世間に物申す!」「これは間違っている!こうあるべきだ!」といった攻めた投稿だ。SNSでは毎日のようにどこかで不適切な物言いで炎上しているので、そうした人は生成AIで投稿前に確認するクセを付ける方がいいだろう。

解説