8月24日、北九州市八幡東区枝光の松ヶ島港から出船中の大師丸は響灘に夜焚きイカ釣りで出船。夏イカ主体に大型も交えイカメタルで入れ食いし、数釣れてクーラー埋める乗船者多数。日により数にムラあるが今後も期待大だ。沖五目やジギングにも出船。

8月24日、北九州市八幡東区枝光の松ヶ島港から出船中の大師丸は響灘に夜焚きイカ釣りで出船。夏イカ主体に大型も交えイカメタルで入れ食いし、数釣れてクーラー埋める乗船者多数。日により数にムラあるが今後も期待大だ。沖五目やジギングにも出船。
8月19~25日、北九州市戸畑港・祐龍丸は夜焚きイカ釣りに出船。いずれも50尾前後だがサイズは揃っている。月間ジャンボカップ開催中。記録更新で次回乗船無料が期待大だ。予約はお早めに。最新釣果や詳細はFacebookにて確認を。
8月25日、北九州市ら出船中の金比羅丸/門司港からは、響灘へ夜焚きイカ釣りに出船。中型~大型も交え釣る人は40~50尾で船中300尾を超えた。日中の沖五目ではアマダイ、大型マダイ、大型アコウが釣れている。最新釣果はFacebook「門司金比羅丸」で検索。
8月25日、北九州市小倉西港の新漁丸は響灘に夜焚きイカ釣りで出船。大型多く交え釣る人は胴突きで70尾超え、イカメタルで60尾。日により数にムラあるが今後も期待大。五目&タイラバもマダイ、良型根魚が多数釣れており、今後も好土産楽しみだ。
北九州市小倉の高浜港から響灘に出船中の北斗丸は、夜焚きイカ釣りで出船中。パラソル級も交え釣る人で100尾超えと好調。日により数にムラはあるが、今後も期待。根魚釣りはアコウ、タカバ、ボッコなど多彩に。予約はお早めに。
8月25日、福岡県福津市津屋崎港から新栄丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。船長は「型がかなりよく数もぼちぼち釣れた」と話し、ヤリイカ15~40cmを1人25尾~釣る人100尾。日により釣果数はムラあるが、急伸することもあり、まだまだ好捕に期待。ナイトタイラバではマダイやレンコダイなどがヒット中。日中の釣りではこれからヒラマサ狙い落とし込み釣りに出船。