家事や育児に追われてゆっくりする時間がなかなか持てない妻を、株主優待で喜ばせるというのはどうだろうか。ミシュラン一つ星のレストランで使える割引券、家事代行、サロン利用券など、5社の優待を紹介する(株価と利回りは2018年9月9日現在)。

世界一安いミシュラン一つ星店でも使える――WDI

WDI <3068> の株主優待はカプリチョーザで有名だが、エッグスンシングス、NYの朝の女王サラベス・キッチンでも利用でき、さらに2018年4月からは世界一安いミシュラン一つ星の飲茶店、ティム・ホー・ワンでも利用可能になった。お疲れ気味の妻も美味しいスイーツでリフレッシュしてくれるのではないだろうか。

保有株数によって異なるが、最低100株保有で3,000円分の食事券と20%割引のカードがもらえる。ただし、エッグスンシングスのフランチャイズ店舗など株主優待除外店舗があるので注意したい。

【優待利回り】1.85%
【最低投資金額】16万2,100円(株主優待は100株以上)
【権利確定日】3月末日

浴槽、トイレ、キッチン…お掃除はプロに任せて安心――VOYAGE

VOYAGE <3688> の株主優待は、100株以上で家事の宅配サービス「カジタク」の「ハウスクリーニング」メニューもしくは「ギフト」メニューで使える5,000円分の優待チケットがもらえる。浴槽やキッチンを綺麗にするのは大変だ。カジタクはプロのハウスクリーニングが来てくれて、通常では見落としがちなところでもしっかりきれいに掃除してくれる。

年に2回届く株主優待でプロにお掃除を任せてみよう。家もきれいになり、妻も笑顔になる……最高のプレゼントではないだろうか。

【優待利回り】6.8%
【最低投資金額】14万7,469円(株主優待は100株以上)
【権利確定日】3月末日、9月末日

サロンケアでリラックスタイム――シーボン

5,000円分の自社製品カタログより選べるギフトのほか、サロンケアへの招待もあるシーボン<4926> の株主優待。化粧品の優待はほかにもあるが、家事や育児に追われて余裕がない妻には、サロンケアでゆっくりと自分を労わる時間をプレゼントしてあげたい。

サロンケアでプロの手によって身も心もリラックスできた妻は、イライラも吹き飛び、家庭でも穏やかな笑顔を取り戻すことだろう。

【優待利回り】1.97%
【最低投資金額】25万4,594円(株主優待は100株以上)
【権利確定日】3月末日

献立を考えない日をリンベルのグルメカタログで――ヒューリック

食品系のリンベルのグルメカタログが優待でもらえるのがヒューリック <3003> 。ラ・ベットラ落合のハンバーグ、スギモトの名古屋コーチン鍋セットなどの惣菜系も充実。他にもデメルのザッハトルテ、トラヤカフェの焼き菓子などスイーツも充実している。

近所のスーパーでは売っていないグルメなので、どれを選んでも妻の笑顔を見ることができるはずだ。

【優待利回り】0.98%
【最低投資金額】30万6,000円(株主優待は300株以上)
【権利確定日】3月末日

大人の体験にグルメに充実した内容――エクセディ

エクセディ <7278> の株主優待は、分厚いカタログギフトが届く。宮崎牛すきやき、デルレイのショコラセットなどのグルメだけではなく、ピエールマルコリーニやマックスブレナーの店舗でのグルメ利用券、国立近代美術館、国立博物館などの年間パスポート、チャコットのダンスレッスン、スタジオヨギーなどのヨガレッスン、東京アフタヌーンクルーズなどの体験も選ぶことができる。どれにしようか迷うくらいだ。

国立近代美術館で美術鑑賞の時間をプレゼント。芸術に触れて心が豊かになった妻は、より優しく家族に接してくれることだろう。

【優待利回り】0.90%
【最低投資金額】33万3,000円(株主優待は100株以上)
【権利確定日】3月末日

普段は家事や育児に忙しい妻も、時には現実から離れてゆっくりと自分を労わる時間が欲しいはずだ。化粧品、花束、バッグや洋服などもいいが、時には株主優待を活かして、非日常を味わえる体験型のプレゼントも喜ばれるのではないだろうか。

文・木暮ゆい(フリーライター)

実際に株式投資を始めてみる

口座開設数1位、IPO取扱数1位、投信本数1位、外国株取扱国数1位
>>SBI証券の口座開設はこちら

口座開設数2位、外国株や投資信託に強く、マーケットスピードも使える
>>楽天証券の口座開設はこちら

三菱UFJフィナンシャル・グループで安心、ミニ株も取引できる
>>au カブコム証券の口座開設はこちら

IPO当選確率を上げるならおすすめ、ツールも魅力的
>>岡三オンライン証券の口座開設はこちら

少額取引の手数料が0円
>>松井証券で投資を始めるにはこちら

手数料が業界最安値水準な上に取引でポイントがたまるDMM.com証券
>>DMM.com証券の口座開設はこちら

【関連記事 PR】
【初心者向け】ネット証券おすすめランキング
ネット証券比較――手数料、ツール、シェア数ランキング
ネット証券会社比較 手数料の安い4社
証券会社のネット口座開設数ランキング1位は?上位5社
ネット証券会社のシェアランキング1位はSBI証券