2023年からはっきりした上昇基調にあった日本の株価は2024年になっても好調を維持して、ついに2月には“夢の4万円”を達成、さらに7月11日には42,426円という史上最高値を付けた。
その後、4万円を行ったり来たり、軟調に推移したが、ついに7月の終わりから激しい乱気流に飲みこまれた。8月5日、月曜日、前日比4,451円安。史上最大の暴落に見舞われた。
8月1日(木)~5日(月)の3営業日の下げ幅は▲7,643.4円となり、年初からの上昇分は吹き飛んだ。
下げ幅、下げのスピード、など、どこから見ても歴史的事件のはずだが、この暴落には奇妙なことにまだ名前がついていない注1)。
1987年はアメリカ発でブラックマンデー、これは1929年のダークサーズデイ(暗黒の木曜日)からの贈り名、2008年はリーマンショック、少し古いが1972年はニクソンショック(当時の大統領が金とUSドルの交換停止を突然に発表した)等々。
しかし、今回の事件があってから、すでに一か月も立っているのに、名もなき状況にあるのはなぜだろう。実は、ここにこそ今回の暴落の本質が隠されていると考えている。
部分解
原因らしきものはいくつか挙げられている。少しだけ検討しておきたい。
まず、7月5週(7/29~8/2)、8月1週(8/5~9)、8月2週(8/13~16)の主要投資家の売買動向を確認してみよう。(出所 日本取引所)
7月5週 | 8月1週 | 8月2週 | |
個人現物 | +3,143 | +3,027 | ▲3,112 |
個人信用 | +1,673 | ▲3,581 | ▲ 928 |
外人現物 | ▲5,524 | +4,953 | +1,872 |
外人先物 | ▲5,154 | ▲12,694 | ▲1,151 |
事業法人 | +1,463 | +5,060 | +2,376 |
① 外国人投資家は長期投資目的の現物投資家(年金勢)と先物を使って短期売買を行う投資家に大別される。前者は8/5が含まれる8月1週は4,953億円の買い越しだ。後者は8月1週に1兆2,694億円の大幅売り越しになっている。後者にはトレンドフォローの戦略を取る投資家(上がれば買う、下がれば売る)がかなり多くいると言われている。彼らが下げ局面で大量の売りを出したと思われる。