船の後方でサオを出していた住田さんにも尾長グロやイサキが交互にヒットしている。
デカマダイや攻撃的な尾長グロを釣るには、大きく目立つエサが有効。鵜澤さんはエサのオキアミを2匹掛け4匹掛けと本数を増やしていく。
複数人でサオを出しているときこそ、はっきりするのは大きなエサの方から魚は食ってくるということだ。時合い中にまったく途切れることなくアタリを取り続けた理由はそこにあるのだろう。
住田さんは時合いでクロもゲット(提供:週刊つりニュース西部版APC・久保和之)
大本命マダイ手中
やがて下げ潮が緩み、上げ潮に変わるとき、沖から潮目が船に近づいてきた。これには木の枝やゴミが漂流していたので、ある程度消え去ってから釣り再開。
井垣さんと住田さんは陸地に向かう潮ではマダイは釣れないだろうと半ば諦めていたが「これはマダイの潮だよ」と鵜澤さんは勝負にでた。
まきエサを3杯まいて自分の潮筋に魚を寄せ、オキアミの房掛けを流した。130m付近でラインに変化があったがそれは明確なアタリではなかった。
しかし、ラインの弛みを巻き取ると魚が走りだした。表層は陸向きで中層は(船側)沖へ流れていたようだ。厳しい条件の中、ラストで手にした本命のマダイは、暑さを忘れさせてくれた。
大本命のマダイを仕留めた鵜澤さん(提供:週刊つりニュース西部版APC・久保和之)
<週刊つりニュース西部版APC・久保和之/TSURINEWS編>