夏の到来とともに盛り上がる三重県・志摩半島沖のキハダゲーム。夢の大物を手にするべく多くのアングラーが挑むが、チャンスはあれどなかなか手中にできないのが現実。何年も通い込んでいる人も少なくない。しかし、なかには念願の大型キハダをあっさりキャッチしてしまう人もいる。そんなエピソードのひとつを今回紹介したい。

三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

沖のジギング釣行で40kg級キハダマグロをキャッチ成功【三重・フィッシュハンター】

初キャッチが40kg級キハダ

編集部がことを知ったのは7月の下旬。三重県鳥羽市にある石鏡漁港出船のフィッシュハンターから寄せられた同船の釣果情報で、初キャッチのキハダが40kg級という強運の持ち主がいると……。その人は、三重県在住の高倉豊さん。記者が同船長を通してインタビュー取材を申し込んだところ、快くOKしてくれた。ここからは、高倉さんとキハダとのバトルについて書いていく。

沖のジギング釣行で40kg級キハダマグロをキャッチ成功【三重・フィッシュハンター】4日前にも45kgが出ていた(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

高倉さんが釣行したのは7月20日。当日は出船こそできたものの、沖は想定以上に風波があり、お目当てのパヤオまで行けず。船はやむなく数日前にキハダが上がった近海寄りのポイントを狙うこととなった。

目当ての海域に向かう道中、船長が海鳥の姿とカツオらしきスプラッシュを発見。魚探を確認すると中層にも反応が出ており、アプローチしてみることになった。

カツオを狙っていたら……

ミヨシの人はキャスティングで誘い出しを開始したが、高倉さんは釣り座がトモということもあり、まずお土産のカツオを確保しようとジグで中層の反応を狙っていた。

同氏は、船長のアナウンスをもとに水深30~60mをトレースしていった。ジグはウロコジグの400g。ロングストロークのスロージャークで探っていき、2~3回目のトレースでドスンときたそうだ。

以前からトンジギを楽しんでいた高倉さん。その経験から、ヒット直後は漠然と巨大カツオかタネトンが食ったと思ったらしい。

沖のジギング釣行で40kg級キハダマグロをキャッチ成功【三重・フィッシュハンター】落ち着いてファイト(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)