町田ゼルビア所属のパリ五輪U23日本代表FW藤尾翔太は、今月17日開催の明治安田J1リーグ第27節ジュビロ磐田戦でPKからゴールを奪取。PK直前にボールに水をかけた後、高崎航地主審によるボール交換が話題を呼んでいるが、東京ヴェルディ、名古屋グランパス、FC岐阜OBで元ゴールキーパーの高木義成氏も主審の行為に注目している。
藤尾は54分にペナルティエリア内からシュートを放ち、相手のハンドを誘発。VAR(ビデオアシスタントレフェリー)判定の末にPKを獲得すると、ボールを抱えて給水ボトルに入っていた水をかけた。すると、高崎主審は藤尾にボールの交換を要求。同選手は主審の要求に不満をあらわにしたが、それでもPKからシュートをゴールマウス右隅に突き刺している。
以前にも東京V戦やガンバ大阪戦で、PK獲得直後にボールを濡らしていた藤尾。今回のボール交換を受けて、高木氏はXで「PK水問題(笑)レフェリー踏み込んだね!」と投稿。元GKという立場から「もうGKの皆さんもタオル用意して拭いちゃお。ボール目線では涼しいだだろうね(笑)」と皮肉交じりのコメントを添えている。
そんな高木氏は以前、PK直前の水かけ行為による効果を巡って「キックが上手い選手だったら確実に球速上がるもんな(芝生と友達になれれば)」と、PKキッカー優位との見解を示していたが、同じく東京ヴェルディOBの大久保嘉人氏の意見とは対照的だ。
大久保氏はインターネット動画配信サービス『DAZN』で19日配信開始の「やべっちスタジアム」に出演した際、PKの場面でボールを濡らす行為について「ボールに水をかけて蹴るのは、すごいリスクある。水をかけることでボールが滑るので、慎重に蹴らないといけない」と指摘している。