「どうしても、相手が帰陣したなかでの単調なクロスになってしまうと、ジェフは高さのある前線ではないので相手も守ることが簡単になる。だからこそ、もう一つ工夫というか、ゴールに近い位置でフィニッシュに行ける場面をつくれるようにしたいです。しかし、あまり何度もやり直すプレーを繰り返してもうまくはいかない。誰かが一人か二人を剝がすプレーをすることも必要だと感じています」と、ベテランFWとして攻撃についての持論を述べた。
3バックへの適応
高木が投入された時間帯の千葉は3バックにシステムを変更しており、結果的にはそれが岡山相手に上手くいっていた。ただし、そのフォーメーションが千葉の本来の形ではないことは確かで、今のところ選手たちも本領を発揮できているようには見えない。これについて、高木に感触を訊いた。
「やりやすいかどうかを確かめる時間もなかったのでなんとも言えない。でも、自分はシャドーの経験もあるので、その経験を活かせれば適応できると思います。ただ、練習で普段やっているポジションとは違うので、ぶっつけ本番でやる難しさもある。それでも岡山戦みたいなオープンな状況であれば、より中央の位置にいられるチャンスも増えるので、結果的に得点も狙いやすくなると思います」
「相手のフォーメーションと対峙して、自分たちの用意したものでうまくいかない場合はフォーメーションを変えざるを得ないこともあります。(3バック時の)守備時には、目の前の相手につけばいいということがハッキリしているので、ボールを奪った後に自分たちの形に戻ればいいとも思っています。あまり頭を使うような大変なことではない。ただし、やっぱり質の部分で負けてはいけない。岡山戦のような展開のときこそ今日やった対人の練習が大事になってくる」と、新しいフォーメーションにも適応しつつ、自分たちの根幹であるハードワークを怠るべきではないと語った。