~商業施設・ホテル・マンションなどで生活者向けに衣類等の不要品回収を開始~

株式会社ECOMMIT(代表取締役CEO:川野 輝之 以下「ECOMMIT」)と野村不動産ホールディングス株式会社(代表取締役社長 兼 社長執行役員 グループCEO:新井 聡 以下「野村不動産HD」)は、資源循環の取り組みにおける業務連携に関する協定書を締結しました。

本提携に伴い、野村不動産HDグループの循環型経済(サーキュラーエコノミー)・CO₂削減に資する取り組みとして、野村不動産グループが管理する商業施設5カ所、ホテル4カ所、既存の分譲マンション4物件を対象に、資源循環サービス「PASSTO(パスト)」の常設導入を順次開始いたしましたので、お知らせいたします。

野村不動産ホールディングスとECOMMITが「資源循環の取り組みにおける包括業務提携」を締結

【本協定に基づく取り組みの概要】

1.実施背景

 野村不動産HDは、2030年の重点課題(マテリアリティ)の一つとして「サーキュラーデザイン」を掲げており、街づくりにおいて生じる自然資源の枯渇を大きな社会課題と認識し、廃棄物排出量の削減、建物の長寿命化、再資源化、シェアリングを取り入れた街づくりやサービスの提供に取り組んでいます。

 循環型社会に向けた不要品の回収・選別・再流通のインフラを構築するECOMMITは、この度、両社での提携により、資源循環サービス「PASSTO(パスト)」を野村不動産グループが運営・管理を行う各施設に常設導入し、お住まいの場所、日頃から立ち寄る身近な施設等で誰もが気軽に参加できる環境への貢献を仕組み化します。また、回収・選別・再流通の状況を、ECOMMITのトレーサビリティシステムにより、データで追跡し可視化することで、透明性を高めた再資源化率の高い仕組みを実現しています。

 不要品を捨てずに資源化する行動変容を各施設のお客様向けに働きかけていくことで、両社で循環型社会の推進に貢献してまいります。

 

2.取り組み概要