【HOTEL CULTIA 太宰府】太宰府唯一のブルワリーで太宰府生まれのクラフトビールを味わえる「ブルワリー探訪」を提供開始
醸造工程を見学し、できたてのクラフトビールを堪能いただける特別な体験です。
醸造長による案内で、独自の製法やこだわりを学んでいただけます。
特長2、ドラフトビール3〜5種の試飲ができる

独自の製法でこだわりの詰まったクラフトビールを飲み比べていただけます。
本格的で贅沢なクラフトビール体験をお愉しみください。
特長3、お土産にオリジナルクラフトビール3本をプレゼント

お土産には太宰府ならではのオリジナルクラフトビール3本をお持ち帰りいただけます。
太宰府にゆかりある「梅」をイメージしたホワイトエールなど、ここでしか味わえないクラフトビールです。太宰府をモチーフにしたラベルデザインも必見です。
プラン詳細
<開催日時>
通年(毎月第2・4土曜日)
<体験時間>
10:00〜
※所要時間は約45分(約30分の解説+試飲など)
<料金>
6,600円(税込)※サービス料なし
<開催場所>
太宰府ブルワリー
〒818-0117 福岡県太宰府市宰府1-14-29
(HOTEL CULTIA 太宰府より徒歩 約6分)
<定員>
各回1〜4名
<体験内容>
・ブルワリー見学(醸造長による解説付き)
・できたてドラフトビールの試飲(3〜5種)
・太宰府の魅力を表現したオリジナルビール3本をプレゼント
<注意事項>
20歳未満の方はご予約いただけません。
ご予約方法
ご予約・お問合せは下記ページをご覧ください。
https://www.cultia-dazaifu.com/activity/dazaifu-craft-beer-brewery-tour

HOTEL CULTIA 太宰府ついて
歴史と文化の交差点であった太宰府の町の人々の暮らしは、天神さんと共にありました。学問の神様・菅原道真を祀る太宰府天満宮のとなりに位置するのが、「HOTEL CULTIA 太宰府」です。HOTEL CULTIA 太宰府は三代に渡り絵師を務めた吉嗣家の旧邸宅を修復した空間を活用しています。太宰府天満宮の神官である吉嗣家に生まれ、江戸時代末期から昭和にかけて、筑前の書家として知られた梅仙(ばいせん)拝山(はいざん)鼓山(こざん)。梅仙は幕末の政変で太宰府に暮らした三条実美ら公家から厚遇を受けるなどの逸話も残ります。