■もし「役員運転手」をするとしたら、43.6%が「上場企業」で働いてみたい
まずはもし「役員運転手」をするとしたら、どんな現場で働いてみたいか聞いてみました。
■もし「役員運転手」をするとしたら、43.6%が「上場企業」で働いてみたい
まずはもし「役員運転手」をするとしたら、どんな現場で働いてみたいか聞いてみました。
43.6%と半数近くの方が「上場企業」で働いてみたい、と回答しています。
さらに「芸能関係」も24.2%と、およそ4人に1人が選んでいました。
その現場で「役員運転手」として働いてみたい理由をそれぞれ聞いてみたので、一部を紹介します。
「上場企業」回答理由
給料が安定してそうだから。(10代・女性)
とってもやりがいがありそうだから。(20代・男性)
企業のトップの役に立てていると思うから。(30代・男性)
コネクションが増え自分自身の強みをアピールできるから。(40代・男性)
お金持ちの人と関わる機会はあまりないから、話してみたいし、お給料が高そうだから。(40代・女性)
「芸能関係」回答理由
お話ができそうだから。(30代・男性)
いろんな芸能人の実情を知れる。(30代・女性)
普段自分がTV等で見かける表の顔しか知らない芸能人達の隠された素顔が見られそうだから。(30代・男性)
■役員運転手をするとしたらどんな人を乗せてみたいか
続いて、役員運転手をするとしたらどんな人を乗せてみたいかを聞いてみたので一部を紹介します。
役員運転手をするとしたらどんな人を乗せてみたい?
海外の要人。日本ではなく海外の役員の様子をみたいため。(20代・男性)
迷惑行為されなければ誰でも乗せたいです。お礼を言ってくれるだけでも嬉しいからです。(30代・女性)
俳優や女優。演技抜きの素の人間性が見たい。(30代・男性)
気さくに話しかけてくれたり、意見を求めてくれる人。(30代・男性)
偉すぎないガハハ系の中小社長。いろいろな話を聞けて楽しそうだから。(40代・男性)
尊敬できる人がよい。どんなに好待遇でも人として尊敬できないタイプは乗り合わせていて苦痛だから。(40代・男性)