オペレーター支援ツール「KARAKURI assist」で新人の早期戦力化、自動化領域を拡大

星野リゾート全施設の宿泊予約センターが、生成AI導入で顧客対応力を強化

  • 導入背景

拠点拡大に備え、「経験に頼らない」メール業務の遂行が課題に

星野リゾート全施設の予約関連業務を行う宿泊予約センターでは、顧客満足度向上を目指し、電話対応の効率化やWeb予約ページへのAIチャットボット導入など、業務の生産性向上に注力してきました。しかし、電子メール業務については属人的になりやすいという課題を抱えていました。長年にわたって蓄積された返信文のテンプレートは5,000を超える上、ブランドや施設、分野ごとに階層構造で管理されているため、新人オペレーターにとっては必要なテンプレートを見つけ出して返信文を完成させるのは容易ではなく、時間のかかる作業でした。


星野リゾートでは拠点拡大に伴い採用活動を強化しており、宿泊予約センターでも新人が増加することが予測されました。そのため、経験に頼ることなく精度の高いメール業務を遂行できるよう環境の整備が中長期的に必要とされていました。


将来的な業務改善に向けて生成AIの活用を模索していた中で、メール対応業務の属人性を解消できる点と生成AI活用に積極的な姿勢が決め手となり、 「KARAKURI assist」の導入を決定いたしました。


  • KARAKURI assist活用方法

OMO・界・BEBの3ブランドで生成AIによる自動返信対応にチャレンジ

星野リゾートの宿泊予約センターでは、「KARAKURIassist」を活用し、顧客メール対応業務においてテンプレート検索、生成AI機能によるメール返信文の自動生成、新人の文章校閲を行っています。


1.高度な検索機能によりメールの5000テンプレートの活用が促進され、新人早期戦力化を実現

新人育成に関しては、本導入により、これまで蓄積された5,000を超えるテンプレートの呼び出しが容易になり、2024年4月入社の社員が早い段階で業務デビューに成功しました。すでにベテランを超える数の問い合わせメールに対応するなど、新人の早期戦力化を実現しております。