ただし「ふるさと納税」の主旨を取り違えた返礼品もかなり前から出現しています。
は?何が体験格差だ?
都合のいい差別用語作るな。お前は渋谷区をトンネルにして「ふるさと納税」を行い寄付金の83%を非課税でバックしてもらい子供達には寄付で集めたチケットを送ってるがどれだけ性根が腐ってるんだ。
全ての事業を株式に変えろ。お前みたいなやつのためにNPOがある訳ではない。 pic.twitter.com/nRSU6gnfJO
— 髙橋𝕏羚@闇を暴く人。 (@Parsonalsecret) April 8, 2024
「ふるさと納税」の仲介サイトも新しいビジネスとなりその仲介料もばかになりません。
【悲報】ふるさと納税仲介サイト、アマゾン参入で全滅しそう
これはアリなんか…? pic.twitter.com/EHIBNVWHxu
— お侍さん (@ZanEngineer) March 13, 2024
総務省からは仲介サイトによる利用者へのポイント禁止の通達も出ました。仲介サイトの手数料は、寄付額の10%程度にもなるため、ポイントの禁止による経費削減を自治体は期待しています。
ふるさと納税“ポイント禁止”に反対の署名185万超 楽天https://t.co/cSEP33FBdE
— 日テレNEWS NNN (@news24ntv) August 2, 2024
「ふるさと納税」の伸長は、われわれの人生観と結びついているのかもしれません。
これすごいわかる。ふるさと納税とか「やらないことがバカになるほど税金が得する仕組み」とかがあるせいで
「全然欲しくないのに返礼品を選ぶ」みたいなのになったりするのが、何をしているんだろ、という気持ちになるので、
もう得を追い求めない感じで生きるようにしよ、、と思いました。 https://t.co/lG145ZU8Z1
— けんすう – ハイパー起業ラジオやってるよ (@kensuu) March 21, 2024