7月3日、清水港興津第2埠頭から三保沖の大アジ狙いで出船しました。悪天候で延期されたイサキ狙いから一転、大アジ釣りへ。釣行日和の中、初心者でも安心のレンタルタックルを駆使して挑戦。船酔いを初めて体験しましたが、多彩なゲストフィッシュとの出会いもあり、充実の釣りを楽しみました。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・杉本隼一)
三保沖の大アジを狙って釣行
7月3日(水)、清水港興津第2埠頭の宝翔丸で三保沖の大アジ狙いで出船。気さくな船長が魅力の釣り船で、レンタルタックルに仕掛け類完備の初心者でも利用しやすいのが特徴です。
実は、釣行日の1週間前にイサキ狙いで出船を予定していたものの、悪天候に見舞われ出船中止となってしまいました。今回はイサキ狙いではなく大アジ狙いでの出船になりましたが、天候に恵まれ釣り日和に。ただし、日中は気温が上がる予報なので水分補給は必須です。
使用タックル
ロッド:アナリスターマダイ255
リール:レオブリッツ200J
ライン:PE2号&フロロカーボンリーダー6号 ※2ヒロ
ビシ:80号~100号
クッション:Φ1.5mm 1m
ハリス:4号6m (自作の2本針仕掛け)
針:マダイ針10号
当日のタックル(提供:TSURINEWSライター・杉本隼一)
大アジ釣りタックルについて
三保沖の大アジ狙いはコマセマダイのタックルがそのまま流用できます。ハリスの長さは6mを基本に、慣れている人は3本針仕掛けや10mのロングハリス仕掛けを使うのもオススメです。
大アジの仕掛け(提供:TSURINEWSライター・杉本隼一)
ビシは80号が基本ですが、潮の状況次第で100号も使用するため、両方揃えておくのが重要。コマセは支給されるオキアミブロック3kgを溶かして使います。1回の出船で約半分消費する場合が多く、少し溶かしたら半分に割って使わない分はクーラーボックスで冷やしておくのがポイントです。