YOKOHAMA x THE DRIVERY~自動運転が変える未来のビジネスと社会~
横浜市は、”YOKOHAMA Mobility Innovation”※1をコンセプトに掲げ、ドイツ・ベルリンのイノベーション支援組織「The Drivery」※2と連携して、自動運転をテーマとしたトークイベントを2024年8月28日(水)にTokyo Innovation Base(東京都・千代田区)にて開催します。
運転手不足、物流の危機が叫ばれ、自動運転に注目が集まっている現在。無人トラックやタクシーは現実のものになるのか、私たちの生活やビジネスはどう変化するのか。
自動車産業に精通する深尾三四郎氏、自動車ジャーナリスト兼レーサーの藤島知子氏のほか、日産自動車株式会社や相鉄バス株式会社、自動運転技術の開発を行うスタートアップなど、最先端のモビリティ・イノベーションに取り組む市内企業の皆さんにご登壇いただき、自動運転に関する最新事情や本音のお話を伺います。
登壇者や参加者の皆さんがリアルにつながるネットワーキングの場もご用意しました。ぜひ、ご参加ください。

(※1) YOKOHAMA Mobility Innovationについて
横浜におけるモビリティ・スタートアップのコミュニティ形成を目指し、”YOKOHAMA Mobility Innovation”をコンセプトに、イノベーションの創出やスタートアップの成長支援に向けたセミナーや相談支援などを実施しています。

(※2) The Driveryについて
モビリティ分野に特化したドイツ・ベルリンのイノベーション支援組織であるThe Driveryと横浜市は、令和5年12月にMOU(基本合意書)を締結し、モビリティ・スタートアップ支援に連携して取り組んでいます。

日産自動車(株)のドライバーレス自動運転車
