絵にもなる大物や高級魚が手軽に狙える海上釣り堀。魚が確実に目の前にはいるのですが、決して毎回簡単に釣れるわけではありません。今回はそんな海上釣り堀での6月22日の釣行の様子と、釣れない時の対処法、過ごし方をご紹介いたします。

三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・永井航)

海上釣り堀で美味魚シマアジをキャッチ【三重・傳八屋】釣れない時のひと工夫とは?

海上釣り堀でシマアジ狙いの釣行

今回も以前お邪魔した傳八屋さんでの釣行です。当日は曇りで夕方から雨の予報。しかし、問題は前日までの雨でした。梅雨入り直前ということもあり、釣行の1週間ほど前から雨の日がちらほらありました。

さらに、釣行前日には一時大雨が降っていました。海釣りで釣果を左右する要素の一つが水潮。この時期の釣りでは気にする人も多いはずです。

釣行前に船着場で海を見ると葉や枝が多く浮かび、いかにもという状況でした。私自身、雨後の海上釣り堀は初めてだったため、水潮や濁り対策として匂いの強い餌などを多く持参しました。渋いことも想定した釣りを展開するつもりでした。

海上釣り堀で美味魚シマアジをキャッチ【三重・傳八屋】釣れない時のひと工夫とは?当日のマスの水面(提供:TSURINEWSライター・永井航)

朝イチにシマアジをゲット!

船で5分弱の釣り場に到着しました。マスを覗くと、思ったよりも濁りはなく、透明度はまずまず。マス中央、竿下、ネット際の3箇所の棚を測り釣りを開始しました。水潮の影響があると想定して棚はベタ底。濁りはあまりないので、何度か良い思いをしたシラサエビでスタート。

朝一のチャンスタイムはぜひとも釣っておきたいところですが、周囲も含めてなかなか渋い様子でした。そのうち周りでちらほらと鯛が釣れましたが、私には反応なし。今時点で鯛は竿下〜足元にいないと判断し、底から2m程度の高さでシラサで誘うとモゾっとしたアタリがありました。

タイではない魚と判断したため即座に合わせると、合わせに驚いた魚は青物のような突っ込みを見せましたが、重量感はそこまでありませんでした。この引きは個人的に海上釣り堀で釣れて嬉しい魚ランキング1位のシマアジでしょう!

慎重にやり取りしたいのですが、慎重にやりすぎると口切れを誘発する難しい魚です。今回は無事ネットインしました。

海上釣り堀で美味魚シマアジをキャッチ【三重・傳八屋】釣れない時のひと工夫とは?本命のシマアジをネットイン(提供:TSURINEWSライター・永井航)

ウキ釣りでマダイをキャッチ

シマアジを釣ってなんとか坊主を逃れましたが、居残りが少ないのか、渋いのか苦しい時間が続きました。唯一対岸がポツポツとマダイを取り始めるようになり、魚の場所が確定しました。

当然私も魚を釣りたいですが、竿下〜足元での反応がないのでウキ釣りで中央を狙うことにしました。朝一のチャンスタイムは終わったと判断し、棚はベタ底。練り餌でじっくり狙うとヒット。

海上釣り堀で美味魚シマアジをキャッチ【三重・傳八屋】釣れない時のひと工夫とは?マダイをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・永井航)

同じパターンで連発し、チャンスと思ったのも束の間、すぐに沈黙し放流タイムが始まりました。