ハゼは都心を流れる川にも生息し、東京近郊にはハゼの釣り場が数多く存在します。この記事では、TSURINEWSライターのハゼ釣りの釣行記や釣り場紹介記事をもとに、特におすすめのハゼ釣りポイントを6つ紹介します。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 APC・岩井一彦)

【東京近郊のハゼ釣りポイント6選】 江戸川放水路や佃堀など定番釣り場も紹介

江戸川放水路

千葉県市川市を流れる江戸川の河口部「江戸川放水路」は、東京近郊の釣り場の中でも特にハゼの魚影が濃いエリアで、ボートを利用したハゼ釣りも楽しめる場所です。ボート屋ではエサの購入もできるほか、有料で桟橋を開放しているボート屋が多く、桟橋を利用すればタックルのレンタルも可能。初心者でも気軽にハゼ釣りに挑戦できます。

江戸川放水路のハゼ釣り情報

江戸川放水路の両岸には遠浅の干潟が広がっているため、陸っぱりから狙う場合、満潮時なら護岸から竿を出せるポイントもあるものの、干潮時には干潟に立ち込む必要があります。カキ殻やぬかるみ、エイなど危険も多いのが難点で、長靴などの装備も必要になるので、お金を払ってボート屋の桟橋を利用するのもおすすめです。

仕掛けは、潮の満ち引きでハゼのいる場所が変わるので、広く探れるちょい投げ仕掛けが有利。護岸や干潟の水際でウキ釣りやミャク釣りをする場合も4~5mなどの長いノベ竿がおすすめとなります。また、ハゼをルアーで狙う「ハゼクランク」に挑戦したい人にも、遠浅で釣りやすいため最適な釣り場です。

【東京近郊のハゼ釣りポイント6選】 江戸川放水路や佃堀など定番釣り場も紹介江戸川放水路の桟橋(提供:TSURINEWSライター・尾崎大祐)

江戸川放水路のアクセス

駐車場は周辺のコインパーキングを利用。有料桟橋利用の場合はボート屋の駐車場も利用可能な場合あり。公共交通機関では東西線の妙典駅から徒歩10~15分、原木中山駅から徒歩10~15分ほど。