たまには家族で美味しい寿司を好きなだけ食べたい。そんな欲求を満たしてくれるのが、今話題の高級寿司食べ放題だ。職人が握る、鮮度にこだわった高級寿司を存分に堪能できる都内の寿司食べ放題の店を5つ紹介しよう。(※価格は基本、税抜き表示)

雛鮨 六本木――高級寿司食べ放題の「雛鮨」が六本木にニューオープン

(写真=高級寿司食べ放題「雛鮨」)

高級寿司食べ放題「雛鮨」は、食べ放題寿司の草分け的存在。中トロやうにといった高級ネタから人気の穴子一本握りまで、約60種類もの豊富なメニューの中から好きなネタを一貫ずつ注文できる。それを職人が一つ一つ丁寧に握って提供してくれるのだ。

そんな雛鮨が「雛鮨 六本木」を5月24日にオープンした。月替わりで旬の素材を味わえる「今月のおすすめ」や「極み限定の一貫」(一人一貫限定)など、毎日漁港から直送される鮮度抜群なネタを堪能できると話題だ。タッチパネル式のセルフオーダーシステムは、雛鮨チェーンとして初めて導入した。

価格は高級寿司食べ放題(お味噌汁付き)で3,990円、子ども料金は6歳~10歳未満が1,990円、4歳~6歳未満が990円。1人あたり890円をプラスすれば刺身盛り合わせを、990円をプラスすればずわい蟹などをつけることができる。手巻き寿司など子どもが喜ぶネタも豊富なので、家族でリッチな寿司を味わいに行くなら押さえておこう。

雛鮨 六本木

板前寿司 上野店――まぐろ仲卸「やま幸」から仕入れた絶品の本まぐろが食べ放題

(写真=板前寿司 上野店)

東京都を中心に展開している「板前寿司」では、まぐろ仲卸「やま幸」から仕入れる絶品の本まぐろが人気だ。「やま幸」といえば、まぐろの初セリで4年連続最高値で落札しているまぐろ仲卸である。新宿東宝ビル店ではLIVE JAPAN AWARDS グルメ部門で3年連続日本一を受賞するなど、訪日外国人の評価も高い。

「板前寿司 上野店」は、東京都内の同系列店で唯一で寿司食べ放題を実施している店舗だ。「やま幸」の本まぐろの大トロやいくら、うにを始めとした高級ネタはもちろん、肉寿司や高級魚のどぐろまで、約50種類以上が食べ放題。

食べ放題は毎日開催されている。料金は男性3,980円、女性3,480円、小学生は1,980円だ。1500円をプラスすれば、ビールやウイスキー、ハイボールといったお酒やジュースなどが飲み放題になる「スーパー飲み放題」もつけられる。5名・8名様用の個室完備でスマホを充電できるUSB端子もあり、サービスも至れり尽くせり。目利きが吟味した本まぐろを、家族で気兼ねなく楽しんではいかがだろうか。

板前寿司 上野店

きんのだし 秋葉原店――駅徒歩1分、完全個室で本格寿司とA5黒毛和牛を堪能

(写真=きんのだし 秋葉原店)

「きんのだし 秋葉原店」では、自慢の目利きが毎朝市場で仕入れる新鮮な寿司ネタと、和牛専門店の問屋から仕入れたA5黒毛和牛が食べ放題。高級な肉も魚も両方食べたいという欲張りな人におすすめだ。

寿司食べ放題だけを味わいたいなら、職人が握る本格寿司&サイドメニュー食べ放題の3,980円(日曜限定・17時までの来店・祝前日不可)コースがある。寿司だけでなく、国産野菜のサラダや海鮮グラタン等の逸品料理やA5和牛カレー、サービスデザートまでついた全90種類が食べ放題になる。

お肉も食べたいなら、高級寿司90種類と黒毛和牛のしゃぶしゃぶ食べ放題の8,000円コース。さきほどの高級寿司食べ放題に、特選豚バラ、ロース、A5和牛ロース、A5和牛炙り寿司までたっぷり堪能できる。お誕生日祝いには2,000円でバースデー寿司ケーキも用意してくれる。公式HPから24時間ネットで予約できるので、ゆったりとした完全個室で、家族みんなで寿司を食べながら楽しいひとときを過ごせるだろう。

きんのだし 秋葉原店

鮨アカデミー 神楽坂店――名門の寿司学校を卒業した一流職人が握る高級寿司を食べ放題

(画像=鮨アカデミー 神楽坂店の寿司食べ放題&ブッフェ)

「鮨アカデミー 神楽坂店」は、美食の街としても有名な神楽坂で寿司食べ放題を提供している。母体となっている東京すしアカデミーは、日本で最も歴史の古い寿司専門学校。ここで日本の食文化をしっかり学んだ一流の寿司職人たちが握る寿司が評判だ。

もちろんネタにもこだわっている。毎日豊洲市場から仕入れる新鮮な魚介類を、絶妙な温度と塩加減で提供している。全60種類ある食べ放題メニューは中トロ、赤身、赤貝など定番のにぎりや、炙りサーモン、炙りしめサバなどの炙り、いくら、ウニの軍艦や各種手巻きなど豊富。フライドポテトやサラダ、茶わん蒸し、デザートなどの一品料理はすべてビュッフェ台から提供される。

金額は男性が3,780円、女性3,380円、小学生2,000円、小学生未満1,000円で、3歳以下は無料。平日のランチタイムは男性3,480円、女性2,980円とリーズナブルになるのも魅力だ。

鮨アカデミー 神楽坂店

きづなすし 西新宿店――寿司だけでなく一品料理など100種類が食べ放題

(写真=きづなすし 西新宿店)

「きづなすし」は、新鮮なネタを一貫99円からという低価格で食べられる寿司屋。ここの売りは、とにかく豊富なメニュー数だ。寿司だけでなく、一品料理を含む100種類ものメニューの中から好きなものをオーダーできる。

気になるメニューは、脂がのった本マグロやアジ、トロトロで濃厚なウニといった高級ネタや手巻き、軍艦など。ビールのおつまみに合う鮭ハラス焼きや厚焼き玉子、子どもが喜ぶポテトフライや鶏の唐揚げもすべて食べ放題だ。女性に嬉しい豆腐と野菜のサラダといったヘルシーなメニューも取り揃えている。

価格は、寿司食べ放題&一品料理食べ放題コースで男性3,980円、女性3,480円、小学生以下は2,000円。女性のみのグループ・お子様連れの家族はソフトドリンクの飲み放題付き。このコスパの良さは一度訪れる価値があるだろう。

きづなすし 西新宿店

文・武田真那実(旅&グルメライター)
 

【関連記事】
東京都内の名店の食パン10選 行列ができる老舗から専門店の逸品も
生ならもっちもち、焼けばサックサク!名古屋の食パンの名店
大阪の食パンの名店 しっとりモチモチ「生食パン」も!
横浜の食パン専門店5選 1日2万本売れる生食パンも
行列ができる限定食パンも!京都の食パンの名店