京都と同じく関西の人気の観光地である奈良には、中高生の時に修学旅行で訪れた人も多いことでしょう。
奈良観光といえば定番の奈良公園は、総面積約660ヘクタールと東京ドーム約140個分の広さを誇っています。
周辺には東大寺や春日大社など見どころのスポットもあります。
約1300年前に都があったと言われている、古都奈良にふさわしい歴史ある公園です。
本記事では、奈良公園の見どころや周辺の観光スポット、アクセス情報について詳しく紹介していきます。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
【目次】鹿だけじゃない!奈良観光で外せない奈良公園の見どころと周辺のおすすめスポット
奈良公園とは
奈良公園の観光情報
奈良公園へのアクセスと駐車場情報
京都から奈良へ
大阪から奈良へ
名古屋から奈良へ
東京から奈良へ
奈良公園の駐車場について
奈良公園の見どころ
1. 東大寺
2. 春日大社(かすがたいしゃ)
3. 興福寺
4. 浮雲園地(うきぐもえんち)
5. 奈良国立博物館
6. 若草山
7. 正倉院(しょうそういん)
奈良公園と合わせて訪れたい!周辺のおすすめ観光スポット
1. 元興寺
2. ならまち(奈良町)
3. 法隆寺
奈良公園とは
奈良に来た多くの人が訪れる「奈良公園」は、奈良観光の最大の拠点になるスポット。
日本を代表する観光スポットとしても有名ですね。
奈良公園は奈良市内東部に位置しており、 「東大寺」「興福寺」「春日大社」周辺にある自然が美しいエリアを指します。
そんな奈良公園の周りは、多くの国宝指定・世界遺産建築物が点在しています。
公園内の大部分が芝生に覆われており、約1,200頭の鹿が生息しています。
鹿は奈良公園のマスコット的な存在でもあり、観光客から大変人気があります。
200円で鹿せんべいを買って、鹿にあげると喜ぶことでしょう。
名称に公園とついていますが、遊具があるような普通の公園とは違います。
奈良公園にはベンチや広場などがあり人の手が加わっているものの、自然そのものや、四季の変化、野生の鹿を楽しむための場所になっています。
あくまでも「都市の中にある、ありのままの自然公園」を意識しており、国内には他に奈良公園のような公園はないため、非常にレアな公園なのです。
奈良公園の観光情報
住所 :奈良市登大路町30
アクセス :
近鉄「近鉄奈良駅」から徒歩約5分
JR「奈良駅」から徒歩約20分
電話番号 :0742-22-0375
奈良公園へのアクセスと駐車場情報
「京都方面」「大阪方面」「名古屋方面」「東京方面」の4つのエリアから奈良公園までのアクセスをご紹介します。
運賃については行き方や時期によって変わるため、あくまでも目安として見てください。
また、駐車場情報についても紹介します。
車で行く予定の人は、事前に駐車場情報の確認をしておきましょう。
京都から奈良へ
電車で行く場合は、以下の行き方があります。
- JR「京都」駅からJR奈良線でJR「奈良」駅まで約1時間、運賃720円
- 近鉄京都線「京都」駅から近鉄京都線で「近鉄奈良」駅まで約1時間8分、運賃640円
車で行く場合は、「高速道路」と「一般道」の2つの行き方に分かれます。
それぞれ京都駅から奈良公園までのアクセスです。
- 高速道路:約40キロ、所要時間は約1時間
- 一般道:約40キロ、所要時間は約1時間半
大阪から奈良へ
電車で行く場合は、以下の行き方があります。
- JR「大阪」駅から快速でJR「奈良」駅まで約50分、運賃は670円
- 近鉄奈良線「大阪難波」駅から快速急行で「近鉄奈良」駅まで約36分、運賃は570円
車で行く場合は、「高速道路」と「一般道」の2つの行き方に分かれます。
それぞれ大阪駅から奈良公園までのアクセスです。
- 高速道路:約30キロ、所要時間は約45分
- 一般道:約30キロ、所要時間は約1時間
名古屋から奈良へ
電車で行く場合は、以下の行き方があります。
- 新幹線指定席・近鉄特急利用で所要時間約1時間30分、運賃7,070円
- 新幹線指定席・近鉄急行利用で所要時間約1時間45分、運賃6,550円
- 在来線利用で所要時間約約2時間40分~、運賃2,310円~
車で行く場合は、高速道路で名古屋から奈良公園まで行く場合は約170キロ、所要時間は約2時間40分です。
東京から奈良へ
東京から奈良まで行く方法は、「飛行機」「電車」「高速バス」の3つの交通手段があります。
まずは、飛行機で行く場合の行き方を紹介します。
奈良には空港がないため、1度大阪まで行く必要があります。
羽田空港か成田空港から、関西国際空港か伊丹空港まで所要時間約1時間、航空券約5,000円~。
関西国際空港または伊丹空港から奈良までは、所要時間約2時間、運賃は関西国際空港から約1500円~、伊丹空港から1,110円~です。
電車で行く場合は、以下の行き方があります。
- 新幹線のぞみ号利用と近鉄特急で所要時間3時間~、運賃15,330円
- 新幹線のぞみ号とみやこ路快速・快速・区間快速利用で所要時間3時間15分~、14,720円
高速バスで行く場合は、以下の行き方があります。
- 奈良交通「やまと号」で新宿から所要時間約7時間30分、運賃5,980円~
- JRバス「青春エコドリーム号」「プレミアムドリーム号」で東京駅八重洲から所要時間約8時間40分~、3,500円~
料金は時期や割引プランによって変わるので、予約時に改めてご確認ください。
奈良公園の駐車場について
奈良公園の周辺には駐車場はいくつかありますが、 駐車場によって平日と土日祝で駐車料金や駐車できる時間が違ったり、事前に予約が必要なところもあります。
詳細については、事前にホームページなどでご確認ください。
奈良公園の見どころ
広大な敷地を誇り、自然溢れる奈良公園にはたくさんの見どころがあります。
ここでは、奈良公園で必ず訪れたいマストスポットを紹介します。
奈良公園の観光の際にはお見逃しなく!
1. 東大寺
天平15年(743)に聖武天皇が国を守るために建立した東大寺は、「奈良の大仏」として日本だけでなく、外国人にも知られている奈良を代表する寺院です。
1998年には世界文化遺産に登録され、日本が誇る木造建造物です。
大仏のイメージが強い東大寺ですが、ここは同時に信仰の礼拝対象でもあります。
そして、多くの人に奈良の大仏として知られている盧舎那仏(びるしゃなぶつ)は、東大寺の本尊。
盧舎那仏とは、大乗仏教における仏の一つです。
東大寺の見どころの一つが、入る時に最初に目にする国宝の「南大門」。
南大門は今までに何度か修理されており、鎌倉時代にできたものというから驚きですね。
その南大門の両隣には、2体の仁王像が堂々とそびえ立っています。
両脇に堂々と立っていて、威厳を感じますね。
南大門をくぐり、拝観料を払った先にある必見スポットが国宝にもなっている「大仏殿」。
大仏殿は創られてから2度の焼失に遭い、江戸時代の再建の時に資材が調達できずに2/3の大きさになってしまいました。
しかし、今でも世界最大の木造建造物に変わりありません。
また、東大寺から少し歩いたところにある「二月堂」にもぜひ足を運びましょう。
ここは上に登って、奈良の街並みを見るのがおすすめですよ。
晴れていれば、見晴らしの良い景色を一望できます。
奈良公園では必見の観光スポットなので、ぜひ大仏様の壮大さを噛みしめてください。
東大寺の観光情報
住所 :奈良県奈良市雑司町406−1
アクセス :
JR大和路線・近鉄奈良線「奈良駅」から市内循環バス「東大寺大仏殿・春日大社前」下車徒歩5分
近鉄奈良線「奈良駅」から、ぐるっとバス(大宮通ルート・奈良公園ルート)「大仏殿前駐車場」下車すぐ
近鉄奈良駅から徒歩約20分
電話番号 :0742-22-5511
定休日 :なし
営業時間 :
【4月~10月】7:30~17:30
【11月~3月】8:00~17:00
料金 :
大人(中学生以上)600円
子供(小学生以下)300円
2. 春日大社(かすがたいしゃ)
1300年の歴史を誇る春日大社は、平城京の守護と国民の繁栄を祈願するために神護景雲2年(768)年に創られた神社です。
木々の緑に朱がよく映える春日大社は、 全国に約1,000社ある「春日神社」の総本社でもあり、燈籠の数が日本一多い神社なんだとか。
平成10年(1998)には、「古都奈良の文化財」の一つとして春日大社と春日山原始林がユネスコ世界遺産に登録されました。
見どころはいくつかありますが、一つが「参拝道」。
春日大社の表玄関になっており、参道脇には重要文化財の約2,000基ある石灯籠(いしどうろう)が立ち並んでいます。
さまざまな絵柄や形をしているので、その違いを見ながら散策を楽しんでくださいね。
そして、中に入ると重要文化財の「藤浪之屋の万灯籠(ふじなみのやのまんどうろう)」があります。
江戸時代にできた万灯籠が数多いのだとか。
18時頃から釣燈籠に火が灯り、明るい時間帯とは違った幻想的な風景が楽しめますよ。
ここまできたら、「万燈籠」もぜひ見て帰りましょう。
暖かい光に包まれており、まさに圧巻の一言。
こちらは建物の中にあるため、どの時間帯に行っても見られますよ。
また、2月の節分の日には「節分万燈籠」が、8月14・15日には「中元万燈籠」が開催され、年2回全燈籠に入れる機会があります。
タイミングが合うなら、この時に訪れてみるのも良いですね。
春日大社の観光情報
住所 : 奈良県奈良市春日野町160
アクセス :JR大和路線・近鉄奈良線「奈良駅」から奈良交通バス(春日大社本殿行) 約11~15分「春日大社本殿」下車すぐ
電話番号 :0742-22-7788
定休日 :
【国宝殿】
年3回の展示替の時
【春日大社神苑萬葉植物園】
3月~11月/無休
12月~2月/月曜(ただし、祝日等と重なった場合は翌日)
営業時間 :
【3月~10月】6:30~17:30
【11月~2月】7:00~17:00
料金 :
【回廊内特別参拝】
500円
【国宝殿】
大人 500円
大学生 300円
高校生 300円
中学生 200円
小学生 200円
【春日大社 萬葉植物園(神苑)】
大人 500円
小人 250円
注意事項:ペット参入禁止、小型無人機ドローン禁止、境内全域禁煙
3. 興福寺
興福寺は、2010年に創建1300年を迎えた歴史ある寺院です。
寺院内には国宝に指定されている阿修羅像や、その他に数多くの寺宝を所蔵しています。
その見どころは、興福寺のシンボルにもなっている「五重塔」。
その高さは50.1メートルです。
そして、2018年に300年ぶりに再建された「中金堂」も今注目を集めています。
何と20年もの月日をかけて創られた時と同じ場所、同じ大きさで再建されたんだとか。
中には興福寺の本尊である釈迦如来坐像が安置されています。
また、敷地内には鹿がたくさんいるので、ぜひ鹿と写真を撮ってみてくださいね。
興福寺の観光情報
住所 :奈良県奈良市登大路町48
アクセス :近鉄奈良駅から徒歩約10分
電話番号 :0742-22-7755(本坊寺務所)
定休日 :なし
営業時間 :9:00~17:00(受付終了16:45)
料金 :大人・大学生700円、高校生・中学生600円、小学生300円
4. 浮雲園地(うきぐもえんち)
浮雲園地(うきぐもえんち)は奈良公園最大の芝生広場でもあり、奈良公園内にある広々とした芝生が広がる奈良公園有数の憩いの場になっています。
年間を通して多くの人が行き交っており、奈良公園内にある他の観光スポットの動線でもある園地です。
奈良公園内で最も賑わう場所の一つであり、「ムジークフェスト」「燈花会」「奈良瑠璃絵」などのイベントも開催されます。
園地周辺は春は桜、夏は百日紅(サルスベリ)、秋は紅葉など季節ごとに移り変わる風景を眺められますよ。
奈良公園の顔でもある浮雲園地は多くの人で賑わうものの、園地内は広いので決して人で溢れ返ることはありません。
園地内には木陰やベンチや所々に設置されてあり、落ち着いた雰囲気で、ゆっくり休めます。
奈良公園はとても広いため、歩き疲れたらここで少し休憩を取るのもいいですよ。
何か食べていると鹿が寄ってくるので、食事をする際は気をつけてくださいね。
近くには春日大社、東大寺、若草山、春日山(御蓋山)があるので、これらの観光スポット行く途中に立ち寄ってみてください。
浮雲園地の観光情報
住所 : 奈良県奈良市春日野町23-2
アクセス :
JR、近鉄奈良駅から「市内循環外回り」「山村町」「藤原台」「鹿野園町」「奈良佐保短期大学」「春日大社本殿」行き乗車、「東大寺大仏殿・春日大社前」下車、北にすぐ
近鉄奈良駅から東に徒歩20分
JR奈良駅から東に徒歩30分
5. 奈良国立博物館
奈良公園にある奈良国立博物館は、「東京国立博物館」に次いで日本で2番目に古い国立博物館です。
明治27(1894)年に創られた奈良初の本格的洋風建築でもあり、昭和44(1969)年に国の重要文化財に指定されました。
博物館は「なら仏像館」「東新館」「西新館」「青銅器館」の4つのギャラリーから構成されています。
特に興味深いのが、国宝や重要文化財が数多く出陳されている「なら仏像館」。
100体以上の大仏を一度に見られるのは、国内でもここだけです。
館内には13の展示室があり、 「時代」「サイズ」「仏像の種類」などで分けられています。
とにかく多くの大仏像が展示されているため、大仏好きな人にはおすすめの博物館です。
館内は広く、さまざまな大仏が見られるので、きっと見ていて飽きることはないでしょう。
興福寺や東大寺、浮雲園地などに行く途中にあるので、合わせて訪れてみてください。
奈良国立博物館の観光情報
住所 :奈良県奈良市登大路町50
アクセス :近鉄奈良駅より徒歩約15分、市内循環バス外回り(2番)「氷室神社・国立博物館」下車すぐ
電話番号 :050-5542-8600
定休日 :
毎週月曜日(休日の場合はその翌日、連休の場合は終了後の翌日)、1月1日
※その他、臨時休館の場合あり
営業時間 :
9:30~17:00
金・土は名品展・特別陳列のみ20:00まで開館
3月12日(お水取り)は19:00まで開館
料金 :
一般700円、大学生350円、高校生以下および18歳未満は無料
障害者の方と同数の介護者は無料(障害者手帳が必要)
70才以上の方は無料(年齢のわかるものが必要)
6. 若草山
若草山は奈良市内で最も有名な名勝地で、標高342メートルの小さな山です。
山中はいつも多くの鹿で賑わっています。
春は桜、夏は芝生やシダのみどり、秋は紅葉やススキ、冬は若山山焼きなど季節ごとに見える景色が変わって楽しめますよ。
そんな若草山は別名「三笠山」と呼ばれていて、一重目・二重目・三重目(山頂付近)の三つの山塊に分かれているように見えます。
また、毎年1月には、奈良で最も有名な恒例行事の一つとして知られている「若山山焼き」が開催されます。
芝生全体が炎に包まれる、なかなか見られない光景です。
若草山からは奈良市内が一望でき、奈良一の眺望と言われているので必見です!
東大寺や春日大社から近いので、合わせて訪れてみてください。
若草山の観光情報
住所 :奈良県奈良市雑司町469
アクセス :JR奈良駅、近鉄奈良駅 市内循環バス「大仏殿春日大社前」下車徒歩12分
電話番号 :0742-22-0375(奈良公園事務所)
開山期間:3月第3土曜日から12月第2日曜日まで
営業時間 :9:00~17:00(臨時開山を除く)
料金 :大人(中学生以上)150円、子供(3歳以上)80円
7. 正倉院(しょうそういん)
正倉院は奈良公園内にある、東大寺を創った聖武天皇の遺品をはじめとした宝物が保管されている校倉造の大規模な高床式倉庫です。
1997年に国宝に指定され、翌年の1998年に「古都奈良文化財」の一部として世界遺産に登録されました。
正倉院の見どころは、 中国の唐の時代から伝わってきたものから宝物、天皇や貴族の生活用具、歴史資料、装飾品など。
正倉院に保管されている物は多岐に渡り、その数は何と約9000点にも及ぶのだとか!
この貴重な宝物は、昭和時代に建設された新宝庫に移り、現在は宮内庁の管理下にあります。
世界的に知られた古美術の宝庫で、 外構は一般公開されていますが、宝物の一部は毎年秋に奈良国立博物館で「正倉院展」として公開されています。
正倉院は、日本の宝物や歴史資料などの展示物が多く見られる貴重な場所になっていますよ。
せっかくなら秋の正倉院展のタイミングで訪れて、古都奈良の歴史を感じ取ってみてください。
正倉院の観光情報
住所 :奈良県奈良市雑司町129
アクセス :JR・近鉄 奈良駅から青山住宅行バス「今小路」下車し、徒歩約8分
電話番号 :0742-26-2811
定休日 :土・日曜・祝日(正倉院展開催中は無休※予定)
営業時間 :外構見学 10:00~15:00(正倉院展開催中は10:00~16:00正倉院)
料金 :外構見学は無料
奈良公園と合わせて訪れたい!周辺のおすすめ観光スポット
奈良公園に来たら、合わせて訪れたいおすすめの周辺観光スポットを紹介します。
時間や予算に余裕があるなら、ぜひ周辺の観光スポットも訪れましょう!
1. 元興寺
元興寺は奈良市にある真言律宗(しんごんりっしゅう)の寺院です。
日本最古の飛鳥寺がその前進になっており、飛鳥時代から続く歴史的価値の高いお寺です。
平成10年(1998)年には「古都奈良の文化財」の一つとして世界文化遺産に登録されています。
元興寺に来たらぜひチェックしたいのが、境内の入り口にあり、重要文化財にも指定されている「東門」。
東門は鎌倉時代に創られたと言われており、古い歴史があります。
そして、東門をくぐり中に入ると見えるのが「本堂」。
隣接する禅室と同じく鎌倉時代に僧坊を改造する形で創られました。
西側にある屋根瓦は、奈良時代前の飛鳥時代から約1300年以上もの間使用され続けてきた歴史があります。
その他にも、「禅室」「浮田図」「法輪館(総合収蔵庫)」など多くの見どころが寺内にあるのでお見逃しなく。
奈良駅や奈良公園からのアクセスも良いので、ぜひ訪れてみてください。
元興寺の観光情報
住所 :奈良県奈良市中院町11
アクセス :
近鉄奈良駅から徒歩約12分
JR奈良駅から徒歩約20分
電話番号 :0742-23-1377
定休日 :なし
営業時間 :9:00-17:00(受付は16:30まで)
料金 :
大人・大学生 500円
高校生・中学生 300円
小学生 100円
団体割引(20名以上):大人・大学生…400円
2. ならまち(奈良町)
「ならまち(奈良町)」は近鉄奈良駅を降りてすぐにあるエリア。
世界文化遺産の一つでもある「元興寺(がんごうじ)」の旧境内を中心とした地域一体のことを指します。
風情ある町並みの散策が観光の定番ですが、 ならまちには飲食店から雑貨屋さん、お土産屋さん、お洒落な古民家カフェなど、たくさんのお店が軒を連ねています。
今若い人たちからも人気があるんですよ。
ゆっくり歩いて散策するだけでも楽しいです。
奈公園観光の拠点になる場所なので、ここで食事を済ませたり、お土産を買うのもいいですよ。
奈良公園に行く途中にも通るかと思うので、ぜひ奈良公園の観光前後に足を運んでみてくださいね。
ならまちの観光情報
住所 :奈良県奈良市の中心市街地南東部
アクセス :近鉄奈良駅から徒歩すぐ、JR奈良駅から徒歩約15分
3. 法隆寺
法隆寺は世界最古の木造建築とも言われており、1993年12月に日本初の世界遺産に登録された最も古い寺です。
そんな貴重な建築物の法隆寺は、推古15年(607年)に推古天皇と聖徳太子が建立したと言われています。
約18万7千㎡もの広々とした境内には、 五重塔や、門、お堂など国宝の建造物や宝物類がたくさん点在しており、その数は何と2300点!
境内は金堂がある「西院」、夢殿がある「東院」の2つに大きく分かれています。
法隆寺に来たらぜひ見ておきたいのが、飛鳥時代に創られたと言われている「五重塔」。
五重塔は法隆寺のシンボル的存在です。
西院にそびえ立っていて、高さは約31.5m。
中に入って見学はできませんが、下層階からその堂々とした姿を眺められるので必見です!
もう一つの見どころは、「金堂」。
こちらも飛鳥時代に創られたと言われています。
内部には数多くの仏像が安置されていて、 「釈迦三尊像(しゃかさんぞんぞう)」は特に必見なのでお見逃しなく。
法隆寺は他の寺院より拝観料は少し高めですが、見どころも多く、歴史を感じられる見る価値がある寺院です。
奈良駅から電車一本で行けるので、奈良観光の際にはぜひ足を運んでみてください。
法隆寺の観光情報
住所 :奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1の1
アクセス :JR奈良駅からJR大和路快速(2または3番線)に乗り法隆寺駅へ。法隆寺駅から徒歩約20分、またはバスで5分(法隆寺門前バス停下車すぐ)
電話番号 :0745-75-2555
定休日 :なし
営業時間 : 8:00~17:00 (11月4日~翌2月21日は~16:30)
料金 :
一般 1,500円
小学生 750円
【団体料金(30名以上1名)】
一般 1,200円
大学/高校 1,050円
中学生 900円
小学生 600円
広大な敷地を誇る奈良公園やその周辺の観光スポットでは、鹿や大仏以外にもたくさんの見どころがあり、四季折々の自然や景色や楽しめますよ。
自然や古都の雰囲気を感じに行ってみてはいかがでしょうか。
京都や大阪などの関西で人気の観光スポットと合わせて訪れてみてください。
提供元・TABI CHANNEL
【関連記事】
・東京のグルメスポット34選!東京観光時に欠かせない人気のおすすめグルメを厳選
・26年間も大阪で暮らした筆者が厳選!地元民が大阪旅行におすすめする必見の観光・グルメスポット37選
・名古屋だけではもったいない!愛知のおすすめ観光地23選
・金沢に行ったら絶対食べたい!地元民お墨付きのおすすめ金沢グルメ19選
・ロサンゼルス旅行で絶対訪れたいオススメ観光スポット30選!モデル観光ルートもご紹介