アナタは車で年間どのくらい走るだろうか? もし、1年で1万キロ以上走っているなら、ガソリン代もバカにならない金額になっているはずだ。そんなときは、少しでもお得になるクレジットカード(クレカ)を使うのがおすすめ! そこで今回は、ガソリンスタンドで使うと得するクレカを紹介しよう。

年間ガソリン代をいくら払っているか調べてみよう!

オトナライフ
(画像=オトナライフより引用)

 公共交通が発達した大都市は別だが、地方では車に乗る機会が多く、年間走行距離が1年で1万キロを超えることも珍しくない。もし、燃費が1Lあたり10キロの車で年間1万キロ走ると、1年で1,000Lを消費する。ガソリン代が1L=平均130円だとすると、年間のガソリン代は13万円にもなるのだから、これはバカにできない金額だろう。となると、少しでもガソリンを安く入れることを検討した方が良い。
 ガソリンを安く入れるには、「ガソリン価格比較アプリ gogo.gs」などのアプリを使って、近所のガソリンスタンドの価格を調べるのも有効。『周辺の最安値ガソリンスタンドを瞬時に検索できる「ガソリン価格比較アプリ gogo.gs」が便利!』「周辺のガソリン最安値を瞬時に検索できる!」を使えば、近所でもっとも安いガソリンスタンドを探せるだろう。それに加えて検討したいのが、ガソリン代が安くなるお得なクレカの利用である。

■アナタは年間ガソリン代をいくら使っている?
年間走行距離が1万キロの場合……
【燃費】10キロ/L
【年間ガソリン使用量】1,000L
【1L平均ガソリン価格】130円
→1,000L×130円=13万円

ガソリンスタンドで得するクレカを探せ!

 石油会社が発行するクレカや石油会社と提携するクレカは、ガソリン代金が割引きされたり、ポイント還元を受けられる。たとえば、年間1万キロ走る上記の条件の場合、ガソリン価格が3%安くなれば、年間3,900円安くなるし、1Lあたり4円安くなると年間4,000円も安くなるのである。
 クレカの条件を調べて申し込むのはやや面倒だが、お得なクレカ払いに変更するだけで、年間数千円は得をする。まずは、自分が普段使っているガソリンスタンドで、ガソリン価格が安くなるクレカを探してみよう。

【出光】出光カードまいどプラス

オトナライフ
(Image:idemitsucard.com)
出光で使うならやっぱり「出光カードまいどプラス」だ。年会費無料の「出光カードまいどプラス」なら、ガソリンが2円/L値引きになるほか、ウェブ明細利用で3円/L割引き(年間100Lまで=300円)+10pt付与(毎月)になる(画像=オトナライフより引用)

●年会費:無料
●特典
【1】ガソリン・軽油が2円/L値引き(灯油は1円/L値引き)
※入会1カ月間はガソリン・軽油が5円/L割引き

【2】ウェブ明細利用で3円/L割引き(年間100L=300円まで)+10pt付与(毎月)

【オプション】年会費550円(初年度無料)の値引きサービスプラスに加入すると、月3万円の利用で3円/L、月5万円で5円/L、月8円/L値引きされる

【出光昭和シェル石油】シェル-Pontaクレジットカード

オトナライフ
(Image:idss.co,jp)
出光昭和シェル石油は汎用性の高いPontaポイントと提携しており、貯まったPontaポイントでガソリン代を支払えるのが便利。auケータイユーザーで、au PAYを利用しているならおすすめ!(画像=オトナライフより引用)

●年会費:1,375円(年1回利用で無料)
●特典
【1】シェルSSの給油で1Lにつき2pt付与(月ガソリン・灯油150L=300ptまで)
※Ponta提携店やじゃらんなどのWeb利用の場合は1%上乗せして還元

【2】海外旅行保険最高2,000万円(利用付帯)/ショッピングパートナー保険最大100万円(自動付帯)

【キャンペーン】新規入会で、カード発行翌月末までに給油すると1,000pt(1日1回/10L以上)、最大3回(3,000pt)まで付与される
※Web会員サービス「NetBranch」会員登録が条件

【出光昭和シェル石油】シェルスターレックスカード

オトナライフ
(Image:idss.co,jp)
6カ月間のカード利用金額でランクが決まり、ガソリン・軽油がお得に! 60万円以上利用で最高ランク「5 Star」になるとハイオクで12円/L、レギュラーで7円/L還元。Web明細サービス登録でさらに+1円/L還元(月150Lまで)される(画像=オトナライフより引用)

●年会費:1,375円(初年度無料・年間24万円以上で翌年無料)

●特典
【1】6カ月のカード利用金額でランクが決まり、ガソリン代金のポイント還元率が変動する
・1 Star(12万円未満)=ハイオク3円/L、レギュラーで1円/L還元
・5 Star(60万円)=ハイオクで12円/L、レギュラーで7円/L還元
※適用は翌6カ月間

【2】Web明細サービス登録すると、全ランクでさらに+1円/L還元(月150Lまで)される

【キャンペーン】新規入会で翌月末まで、ハイオク13円/L、レギュラー8円/Lポイント還元

【ENEOS】ENEOSカード C・P・S

オトナライフ
(Image:eneos.co.jp)
ENEOSカードはC・P・Sの3種類あり、いずれも年会費1,375円でロードサービスが付帯する。「P」は1,000円で30pt(3%)が貯まり、1,000pt貯まると支払いに使える。「C」はガソリン代が月額利用金額に応じて1円~7円/L割引きになり、「S」はガソリン代は2円/L割引きだが、年1回の利用で年会費無料となる(画像=オトナライフより引用)

●年会費:1,375円(初年度無料)
●特典(Pの場合)
【1】ENEOSでガソリン代を支払うと最大3%(1,000円につき30pt)ポイント還元。
※ENEOS以外でも1,000円で6ptポイント還元
※1,000pt単位で利用可能。有効期限は2年

【2】ENOESロードサービスが付帯(C/P/S共通)

【3】オリックスレンタカーが10%オフ、カーコンビニ倶楽部の修理代が5%オフなど(C/P/S共通)

【ENEOS】dカード

オトナライフ
(Image:d-card.jp)
ドコモユーザーでなくても申し込める「dカード」。基本的に1%(100円で1pt)還元だが、ENEOSで利用すると+0.5%(200円で1pt)が上乗せされる。ドコモ携帯やd払いを利用しているならおすすめ!(画像=オトナライフより引用)

●年会費:無料
●特典
【1】通常支払いで1%(100円で1pt)還元だが、ENEOSでガソリン代を支払うと+0.5%(200円で1pt)還元される(合計1.5%還元)

【2】ローソンで最大5%還元

【キャンペーン】新規入会で最大6,000ptをプレゼント

【コスモ石油】コスモ・ザ・カード・オーパス

オトナライフ
(Image:aeon.co.jp)
コスモ石油はイオンと提携した「コスモ・ザ・カード・オーパス」がお得。年会費無料で、入会から3カ月間ガソリンが10円/L値引き(最大50L)になる。イオンでの買い物でポイント還元や割引きを受けられるので、イオンをよく利用する人におすすめ!(画像=オトナライフより引用)

●年会費:無料
●特典
【1】燃料油がお得な会員価格で給油できる
※ガソリン・灯油が、入会から最大3カ月、初回給油から最大50Lまで10円/Lキャッシュバック

【2】ときめきポイントがいつでも2倍(200円で2pt)/毎月20日、30日のイオン「お客さま感謝デー」での買い物で5%オフ

【3】一品5,000円以上の商品が壊れても、購入から180日間は最高50万円まで補償されるショッピングセーフティー付

【キャンペーン】2020年8月31日まで、Web限定で新規入会すると最大8,000ptプレゼント

年間走行距離が多いなら有料クレカも検討しよう!

 年間走行距離が1万キロ以下なら年会費無料のクレカで十分だ。たとえば、「出光カードまいどプラス」は年会費無料でも、出光のガソリンがいつでも2円/L安く給油できるし、「ENEOSカード S」は年1回の利用で年会費が無料となり、ガソリン代は2円/L割引きとなる。
 逆に年間走行距離がもっと多い人は、年会費を払っても割引き率の高いクレカを使ったほうが得する。たとえば、「ENEOSカード C」は年会費が1,375円かかるものの、月額利用金額に応じて最大7円/L割引きになる。また、「シェルスターレックスカード」は年会費1,375円(年24万円以上の利用で無料)だが、Web明細サービス登録し、6カ月で60万円以上のカード利用があれば5 Starランクとなり、ハイオクの場合は13円/Lも還元されるのだ(翌6カ月間)。
 クレカの特典を調べるのは少々面倒くさいかもしれないが、お得なクレカを使うだけで年間数千円も得するので、まずは、自分が普段使っているガソリンスタンドで安くなるクレカから探してみよう。

●出光カードまいどプラス(公式)は→こちら
●シェル-Pontaクレジットカード (公式)は→こちら
●シェル スターレックス カード(公式)は→こちら
●ENEOSカード(C・P・S)(公式)は→こちら
●dカード(公式)は→こちら
●コスモ・ザ・カード・オーパス(公式)は→こちら

(文=中川久/フリーライター)

提供元・オトナライフ

【関連記事】
日清の「青の洞窟」GRAZIAシリーズは300円出す価値ある? 筆者の舌では判断できないレベルだった
マクドナルドの意外と知られてない無料な裏メニュー! 「そんなことまでできるの?」
【今更聞けない】コンビニ「セブンイレブン」コーヒーの買い方がわからない
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?